学校情報
2021.12.8
慶進高等学校【山口】の基本データ・受験情報まとめ(2022年度入試用)
慶進高等学校では、教科学習だけでなく、ICT教育をさらに充実し、アクティブラーニングを推進。これからのSociety5.0の時代で活躍するために必要な資質・能力を身に付けるためにあらゆる教育活動を幅広く、先進的に取り組んでいる。
「グローバルコース」「アドバンスコース」の2コースがあり、生徒一人ひとりがめざす大学進学をはじめ、将来のための第一歩を踏み出せるよう全力でサポートしてくれる。
※このページに記載の内容は福岡の進学塾「エディナ」が監修の上、学校の許可を得て記載しています。
基本データ
| 学校長 | 所在地 | 創立 |
|---|---|---|
| まちみず きよのぶ待水 清信 | 山口県宇部市西琴芝2-12-18 | 1928年 |
| 生徒数 | TEL | 学期制 |
| 656名 | 0836-34-1111 | 3学期制 |
| 土曜登校 | 登校時刻 | 制服 |
| あり | 夏 8:40 冬 8:40 | あり |
| 給食 | 食堂/軽食販売 | プール |
| なし | あり弁当・パン販売 | なし |
| 寮 | 自習環境 | 修学旅行 |
| あり | あり自習室 | あり東京・オーストラリア |
| 帰国生受入れ | 留学制度 | |
| あり | なし |
沿革
- 1928年
- 宇部裁縫女学校開校のち宇部女子高等学校と改称
- 2002年
- 慶進高等学校と改称
- 普通科アドバンスコースとグローバルコースを設置
- 2004年
- 慶進中学校を中高一貫教育校として併設
指導の特徴
建学の精神「至誠」を基に、「独立自尊」「至誠一貫」「敬愛感謝」の校訓を具現化した教育の実践により、生徒一人ひとりが、自らがかけがえのない大切な存在であることを自覚し、「強い志」「高い学力」「高い人間力」を身につけ、社会に貢献できる人材を育成することを目標にしています。
慶進コンピテンシー12
強い志・高い学力・高い人間力をより具現化し、社会生活を送る基盤となる12の力「自己肯定感」、「創造力」、「自己分析力」、「知的好奇心」、「プレゼンテーション能力」、「セルフマネジメント力」、「計画力」、「ICTスキル」、「協働性」、「情報リテラシー」、「チャレンジ精神」、「バイタリティ」を「慶進コンピテンシー12」として明確化。これらの力を養う教育の実践、さらに、新学習指導要領に対応した課題解決型及びSTEAM教育の実践を図ります。
系列校
| 小 | 中 | 大 |
|---|---|---|
| – | 〇 | 〇 |
指定校推薦枠
| 早稲田大学 | 東京理科大学 | 明治大学 | 青山学院大学 | 立教大学 |
|---|---|---|---|---|
| 2名 | 2名 | 1名 | 2名 | 1名 |
| 駒澤大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 近畿大学 | 安田女子大学 |
| 1名 | 6名 | 3名 | 1名 | 14名 |
| 広島修道大学 | 広島国際大学 | 西南学院大学 | 福岡大学 | 立命館アジア太平洋大学 |
| 3名 | 21名 | 4名 | 16名 | 1名 |
入学時のクラス編成
| 中高一貫生とのクラス分け |
|---|
| 完全別クラス |
入試日程
推薦入試(専願・併願)
| 願書受付期間 |
|---|
| 2021年12月20日(月)~12月24日(金)12時 |
| 入試日 |
| 2022年1月6日(木) |
| 合格発表日 |
| 2022年1月14日(金) |
| 入学手続き締切 |
| 2022年1月19日(火)17時 |
一般入試
| 願書受付期間 |
|---|
| 2022年1月17日(月)~1月19日(水) |
| 入試日 |
| 2022年1月28日(金) |
| 合格発表日 |
| 2022年2月9日(水) |
| 入学手続き締切 |
| 2022年3月16日(水)17時 |
各学科・コースの入試科目と配点
| 普通科 アドバンスコース |
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 特別カリキュラムを編成し、手厚い学習サポートで難関大学合格者を輩出しています。学んだ知識や身につけた技能が社会で生きて働くように「慶進コンピテンシー12」を授業や行事で有機的に関連付けて養います。 | ||||||
| 入試科目と配点【推薦入試(専願・併願)】 | ||||||
| 国 | 数 | 社 | 理 | 英 | 面接 | 実技 |
| 30分 | 30分 | – | – | 30分 | 個別面接 | – |
| 入試科目と配点【一般入試】 | ||||||
| 国 | 数 | 社 | 理 | 英 | 面接 | 実技 |
| 50分 100点 |
50分 100点 |
50分 100点 |
50分 100点 |
50分 100点 |
– | – |
| 普通科 グローバルコース |
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 探究を重視した活動により、新しい時代に必要となる資質・能力「慶進コンピテンシー12」を育みます。授業・部活動・地域活動・ボランティアなどの様々な活動を通して、社会で必要な生きた学びを行っていきます。 | ||||||
| 入試科目と配点【推薦入試(専願・併願)】 | ||||||
| 国 | 数 | 社 | 理 | 英 | 面接 | 実技 |
| – | – | – | – | – | 個別面接 | – |
| 入試科目と配点【前期入試】 | ||||||
| 国 | 数 | 社 | 理 | 英 | 面接 | 実技 |
| 50分 100点 |
50分 100点 |
– | – | 50分 100点 |
個別面接 | – |
費用
受験料
| 受験料 | 14,000円 |
|---|---|
| 備考 | – |
入学金
| 入学金 | 135,000円 |
|---|---|
| 入学手続き に必要な その他費用 |
– |
授業料の目安
| 授業料(月) | 【アドバンスコース】37,800円 【グローバルコース】36,600円 |
|---|---|
| 毎月の校納金の目安 |
【アドバンスコース】38,600円 (授業料37,800円+生徒会費800円) 【グローバルコース】37,400円 (授業料36,600円+生徒会費800円) |
奨学金制度/特待生制度
| 宇部学園の奨学生(奨学金の返還不要) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宇部学園の奨学金にはABCの3種類があります。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※詳細は学校にご確認ください。
過去3年間の入試結果
| 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 学科・コース | 定員 | 志願者 | 合格者 | 入学者 | 志願者 | 合格者 | 入学者 | 志願者 | 合格者 | 入学者 |
| 普通科 アドバンスコース |
60 | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
| 普通科 グローバルコース |
120 | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
主な大学合格実績
希望する大学へ現役合格するために、それぞれの進路に対して段階に応じてきめ細やかな指導を行っています。大学入学共通テストにも充分対応できる力をつけるシステムも整えています。難関大学進学への学力も順調に伸び、慶進の教育は確実に実を結んでいます。
| 北海道大学 | 千葉大学 | 東京農業大学 | 名古屋工業大学 | 京都大学 |
|---|---|---|---|---|
| 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 |
| 岡山大学 | 広島大学 | 山口大学 | 九州大学 | 九州工業大学 |
| 3名 | 4名 | 17名 | 4名 | 1名 |
| 佐賀大学 | 長崎大学 | 熊本大学 | 大分大学 | 宮崎大学 |
| 1名 | 1名 | 1名 | 2名 | 1名 |
| 鹿児島大学 | 北九州市立大学 | 青山学院大学 | 学習院大学 | 芝浦工業大学 |
| 1名 | 5名 | 2名 | 1名 | 2名 |
| 日本大学 | 法政大学 | 明治大学 | 立教大学 | 早稲田大学 |
| 2名 | 3名 | 3名 | 3名 | 2名 |
| 同志社大学 | 立命館大学 | 関西学院大学 | 近畿大学 | 安田女子大学 |
| 8名 | 12名 | 4名 | 10名 | 5名 |
| 西南学院大学 | 福岡大学 | うち医学部医学科 | 久留米大学 | うち医学部医学科 |
| 7名 | 21名 | 1名 | 11名 | 1名 |
ほか






