学校情報
佐賀清和中学校【佐賀】の基本データ・受験情報まとめ(2022年度入試用)

佐賀清和学園はこの2021年4月、創立110周年を迎えました。
同校の建学の精神は、「人間性の涵養」。教育理念として「明」の精神を掲げています。「明」とは聡明の明、明朗の明。学業に励み、礼儀正しく情操豊かな教養を身につけ、聡明で明朗な人物を育てることをめざしています。
そして、生活実践は「和顔愛語(わげんあいご)」。学業の向上だけでなく、教養・品格、礼儀・作法といった、人として一番大切なことを身につけられる教育を心がけています。
※このページに記載の内容は福岡の進学塾「エディナ」が監修の上、学校の許可を得て記載しています。
基本データ
学校長 | 所在地 | 創立 |
---|---|---|
どい けんいち土井 研一 | 佐賀県佐賀市 兵庫北2丁目14-1 |
1911年 |
生徒数 | TEL | 学期制 |
149名 | 0952-37-5400 | 3学期制 |
授業数/週 | 登校時刻 | 制服 |
6日制 ※第2・第4土曜休み |
夏 8:30 冬 8:30 | 中高有 |
給食 | 食堂/軽食販売 | プール |
無 | 有 ※中学はパン販売のみ |
無 |
寮 | 特待制度/奨学金 | 帰国生受入れ |
有 | 有 | 有 |
沿革
- 1911年
- 「私立実科女学校」 設立
- 1986年
- 佐賀県初の中高一貫教育校として「佐賀清和中学校」誕生
- 1998年
- 男女共学開始
- 2011年
- 佐賀清和学園創立100周年記念式典
- 2014年
- 佐賀市兵庫北に校舎新築全面移転
教育方針と特色
建学の精神
「人間性の涵養」
変わりゆく時代に合わせ、子どもたちの魅力を引き出しながら、人間性を育む
※涵養(かんよう):水が自然に浸透するように、無理をしないでゆっくりと養い育てること
教育理念
「名」
知・徳・体のバランスのとれた自己基盤を形成する
日常の実践目標
「和顔愛語」
いつも明るい笑顔で、思いやりのある優しい言葉遣いで、礼儀正しい生活を心がけ、毎日を豊かに過ごしてほしいと願っています。
※和顔愛語(わがんあいご):和やかな笑顔と思いやりのある話し方で人に接すること
ICTリテラシー教育
スマートフォンなどのICT機器の誤った使用は、事件に巻き込まれたりいじめ問題に発展したりする原因になりえます。そこで、その適切な利用について、職員全員で以下のような取り組みを行っています。
①“2つのルール”を設け、保護者と学校が連携・協力して子どもたちを見守ります。
②学校生活を通じて「自他尊重」のコミュニケーションを学びます。
③職員がいつでも相談に応じる態勢です。
そのほか、年に1度、外部講師を招いてのICTリテラシー講和も実施。
授業時間
1コマ45分
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5 | 5 | 5 | 15 |
社会 | 4 | 4 | 4 | 12 |
数学 | 5 | 6 | 6 | 17 |
理科 | 4 | 4 | 4 | 12 |
英語 | 6 | 6 | 7 | 19 |
5教科計 | 24 | 25 | 26 | 75 |
上記は週あたりのコマ数です
系列校
小 | 高 | 大(短大) |
---|---|---|
○ |
指定校推薦枠
立教大学 | 東京理科大学 | 東京女子大学 | 東京工科大学 | 帝京大学 |
---|---|---|---|---|
– | – | – | – | – |
獨協大学 | 日本歯科大学 | 芝浦工業大学 | 福岡大学 | 西南学院大学 |
– | – | – | – | – |
ほか
高校生外部募集
あり |
---|
主な大学合格実績
佐賀大学 医学部医学科 |
熊本大学 | 鳥取大学 | 長崎大学 | 山口大学 |
---|---|---|---|---|
– | – | – | – | – |
大分大学 | 北九州市立大学 | 東京理科大学 | 帝京大学 | 国士館大学 |
– | – | – | – | – |
同志社大学 | 立命館大学 | 関西学院大学 | 西南学院大学 | 福岡大学 |
– | – | – | – | – |
福岡工業学 | 九州産業大学 | 久留米大学大学 | 聖マリア学院大学 | 立命館アジア太平洋大学 |
– | – | – | – | – |
入試教科
4教科型 | ||
---|---|---|
募集人数 | 60名 | |
試験科目 | 国語 | 50分 |
100点満点 | ||
算数 | 50分 | |
100点満点 | ||
社会 | 30分 | |
50点満点 | ||
理科 | 30分 | |
50点満点 |
最近3年間の入試応募者推移と倍率
2018年度 | 2020年度 | 2019年度 | ||
---|---|---|---|---|
募集 | 男女 | 60名 | 60名 | 60名 |
応募 | 男女 | – | – | – |
応募倍率 | 男女 | |||
受験 | 男女 | – | – | – |
合格 | 男女 | – | – | – |
実質倍率 | 男女 | – | – | – |
合格平均点 | 男女 | – | – | – |
合格最高点 | 男女 | – | – | – |
合格最低点 | 男女 | – | – | – |