学校情報
真和中学校【熊本】の基本データ・受験情報まとめ(2022年度入試用)
 
                                                    真和中学校は法然上人によって開かれた浄土宗の宗門学校で、仏教精神を基盤として、大学進学を目指す生徒に6か年の一貫教育を実践する私立学校です。浄土宗の宗祖法然上人は、阿弥陀仏の本願に真実の道を見出し、人々に大きな希望と勇気を与えられました。また、聖徳太子は「唯仏是真」「以和為貴」という言葉を座右の銘とされました。本校の校名は、これらの言葉に由来するものです。真和の教育は、「誠・信・望」のもとに、明朗にして「和」を重んずる豊かな人間性と、進んで「真」を追求する向学心とをあわせ持ち、将来、社会のリーダーとなる人材を育成することを建学の精神としています。
※このページに記載の内容は福岡の進学塾「エディナ」が監修の上、学校の許可を得て記載しています。
基本データ
| 学校長 | 所在地 | 創立 | 
|---|---|---|
| あくたがわ たかきよ芥川 隆浄 | 熊本市中央区 九品寺3丁目1番1号 | 1888年 | 
| 生徒数 | TEL | 学期制 | 
| 225名 | 096-366-6177 | 3学期制 | 
| 授業数/週 | 登校時刻 | 制服 | 
| 隔週5日制 | 夏 8:25 冬8:25 | 中高有 | 
| 給食 | 食堂/軽食販売 | プール | 
| 無 | 有 | 有 | 
| 寮 | 特待制度/奨学金 | 帰国生受入れ | 
| 有 | 有 | 無 | 
沿革
- 1888年
- 浄土宗鎮西支校として、久留米善道寺町に開校
- 1901年
- 鎮西学園現在地へ移転
- 1960年
- 真和中学校 開校
- 1970年
- 共学開始
- 1988年
- 学園創立百周年記念式典
- 2010年
- 真和創立50周年記念式典
- 2017年
- 新校舎完成
- 2018年
- 新体育館完成
- 2020年
- 真和創立60周年記念講演会
教育方針と特色
【教育方針】
仏教精神に基づく人間教育を根底にすえて、一人一人に丁寧に向き合う教育
朝礼時に全員が合掌して「誓いの言葉」を斉唱、週1時間の道徳・宗教の時間や学校行事を通して、日常生活の中で感謝する心を養い、自らを日々向上させるようにしています。
これらの中で学んだ教えは、在学中はもとより卒業後も一人ひとりの心の糧として人生の指針となっています。また、決して大きくはない学校規模は、教師が生徒一人一人に丁寧に向かい合う教育の実現に寄与しています。
それは、同時に生徒同士や教師と生徒の距離の近さにも表れています。
【ICT教育の取組み】
生徒全員に一人1台のタブレットパソコンを支給し、校内のWi-Fi環境を整備。中高全教室には、電子黒板型プロジェクタの常設するなど、万全の環境が整っています。
授業時間
週34時間(中3は35時限)
| 1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
|---|---|---|---|---|
| 国語 | 5 | 4 | 5 | 14 | 
| 社会 | 3 | 4 | 4 | 11 | 
| 数学 | 6 | 5 | 5 | 16 | 
| 理科 | 4 | 4 | 6 | 14 | 
| 英語 | 5 | 6 | 5 | 16 | 
| 5教科計 | 23 | 23 | 25 | 71 | 
※上記は週あたりのコマ数です
系列校
| 小 | 高 | 大(短大) | 
|---|---|---|
| 〇 | 
指定校推薦枠
| 青山学院大学 | 慶應義塾大学 | 中央大学 | 東京理科大学 | 早稲田大学 | 
|---|---|---|---|---|
| – | – | – | – | – | 
| 同志社大学 | 西南学院大学 | 福岡大学 | 熊本学園大学 | 立命館アジア太平洋大学 | 
| – | – | – | – | – | 
ほか
主な大学合格実績
| 東京大学 | 筑波大学 | 大阪大学 | 九州大学 | 北海道大学 | 
|---|---|---|---|---|
| 1名 | 1名 | 1名 | 5名 | 1名 | 
| 神戸大学 | 熊本大学 | うち医学部医学科 | 佐賀大学 | うち医学医学科 | 
| 1名 | 28名 | 6名 | 2名 | 1名 | 
| 長崎大学 | 鹿児島大学 | 九州工業大学 | 青山学院大学 | 慶應義塾大学 | 
| 3名 | 5名 | 3名 | 6名 | 3名 | 
| 芝浦工業大学 | 明治大学 | 立教大学 | 早稲田大学 | 同志社大学 | 
| 4名 | 5名 | 1名 | 4名 | 16名 | 
| 関西学院大学 | 久留米大学 医学部医学科 | 福岡大学 | うち医学部医学科 | 立命館アジア太平洋大学 | 
| 4名 | 6名 | 19名 | 2名 | 1名 | 
ほか
入試教科
| 奨学生 | 専願生 | 一般生 | |
|---|---|---|---|
| 募集人数 | 40名 | 30名 | 10名 | 
| 試験科目 | 国語60分 | 国語60分 | 国語60分 | 
| 150点満点 | 150点満点 | 150点満点 | |
| 算数60分 | 算数60分 | 算数60分 | |
| 150点満点 | 150点満点 | 150点満点 | |
| 社会40分 | 社会40分 | 社会40分 | |
| 100点満点 | 100点満点 | 100点満点 | |
| 理科40分 | 理科40分 | 理科40分 | |
| 100点満点 | 100点満点 | 100点満点 | 
最近3年間の入試応募者推移と倍率
| 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | ||
|---|---|---|---|---|
| 募集 | 男女 | 80名 | 80名 | 80名 | 応募 | 男子 | – | – | – | 
| 女子 | ||||
| 応募倍率 | 男子 | – | – | – | 
| 女子 | ||||
| 受験 | 男子 | 352名 | 328名 | 321名 | 
| 女子 | ||||
| 合格 | 男子 | 324名 | 277名 | 308名 | 
| 女子 | ||||
| 実質倍率 | 男子 | 1.09倍 | 1.18倍 | 1.04倍 | 
| 女子 | ||||
| 合格平均点 | 男子 | – | – | – | 
| 女子 | ||||
| 受験者平均点 | 男子 | 250.5点 | 247点 | 272点 | 
| 女子 | ||||
| 合格最高点 | 男子 | – | – | – | 
| 女子 | ||||
| 合格最低点 | 男子 | – | – | – | 
| 女子 | – | – | – | 





 
 

 
					 
                   
                   
                   
                   
                  ![2023年度_福岡県立高校偏差値ランキング[4学区~6学区]](https://v-net.jp/wp-content/uploads/2022/08/【Vnet】2023年度_福岡県立高校偏差値ランキング4学区~6学区_アイキャッチ画像_800x600.jpg) 
                   
                  