学校情報
純心中学校【長崎】の基本データ・受験情報まとめ(2022年度入試用)
 
                                                    
                                                    1935年、創立者の早坂久之助司教と、シスター江角ヤス校長を中心として、純心女学院が設立。1947年には新たな教育制度のもと、純心中学校が発足しました。
同校では、カトリシズムの建学の精神にもとづき、一人ひとりの希望と個性を伸ばす教育を行っています。自分の力を誰かのために役立てたい、その願いのために心を磨き、体を鍛える心の教育で、優しくしなやかな心を育ているのが特徴です。                                                
※このページに記載の内容は福岡の進学塾「エディナ」が監修の上、学校の許可を得て記載しています。
基本データ
| 学校長 | 所在地 | 創立 | 
|---|---|---|
| さこ てるみ佐古 照美 | 長崎県長崎市 文教町13番5号 | 1947年 | 
| 生徒数 | TEL | 学期制 | 
| 139名 | 095-844-1175 | 2学期制 | 
| 授業数/週 | 登校時刻 | 制服 | 
| 隔週で週5日制・週6日制 | 夏 8:30 冬 8:30 | 中高有 | 
| 給食 | 食堂/軽食販売 | プール | 
| 無 | 有 | 無 | 
| 寮 | 特待制度/奨学金 | 帰国生受入れ | 
| 有 | 無 | 有 | 
沿革
- 1935年
- 純心女学院 創立
- 1936年
- 長崎純心高等女学院と改称
- 1937年
- 純心幼稚園 開設
- 1947年
- 純心中学校 開設
- 純心女子高等学校と改称
- 1950年
- 純心女子短期大学 開設
- 1994年
- 長崎純心大学 開学
- 2007年
- 純心保育園 開設
- 2008年
- 純心幼稚園・純心保育園から幼保連携型認定こども園 長崎純心大学附属純心幼稚園へ
教育方針と特色
建学の精神
「聖母マリアを理想と仰ぐ きよく かしこく やさしい女性に」
特色
      	●豊かな人間性を育む心の教育を行い、世界で活躍する女性を育てるためのグローバル教育の実践
      	●中高一貫教育の中で、学習だけでなく部活動や習い事など個の活動も大切にした学園生活
      	●各自の目標にあわせ、自分で決めるコース制(スタンダードコース・アドバンスコース)
      
英語教育
読む・聞く・話す・書くの4技能をバランスよく育てるため、多聴多読やネイティブとの英会話、校内英語暗唱弁論大会を行っている。修学旅行ではアメリカンビレッジでの英語体験。希望者は3年生の春休みを利用しオーストラリアでの海外研修に参加できる。
ICT教育
全教科においてICT機器を用いた授業を実施。一人1台のiPad®を活用し、発表資料や意見の集約・交換など、生徒が主体的に授業に取り組んでいる。実技教科では活動の様子を記録し、改善に努めるため学習全体を通しての成長を知ることができる。
アドバンス探究
1、2年生合同で実施。探究のプロセスを意識し、複数の教科をつなぎあわせ、多面的な学びや考える力を身につける学習を行っている。
授業時間
      	1コマ50分/週30時間~37時間
※学年、コースにより異なる
      
| 1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
|---|---|---|---|---|
| 国語 | 4 | 4 | 5 | 13 | 
| 社会 | 3 | 4 | 4 | 11 | 
| 数学 | 4.5 | 4 | 5 | 13.5 | 
| 理科 | 3.5 | 4 | 4 | 11.5 | 
| 英語 | 5 | 5 | 6 | 16 | 
| 5教科計 | 20 | 21 | 24 | 65 | 
※上記は週あたりのコマ数です
系列校
| 小 | 高 | 大(短大) | 
|---|---|---|
| ○ | ○ | 
指定校推薦枠
| 西南学院大学 | 青山学院大学 | 立命館大学 | 白百合女子大学 | 立命館アジア太平洋大学 | 
|---|---|---|---|---|
| 3名 | 1名 | 1名 | 6名 | 2名 | 
| 聖心女子 | 近畿大学 | 中央大学 | 南山大学 | 津田塾大学 | 
| 3名 | 1名 | 1名 | 2名 | 1名 | 
高校生外部募集
| あり | 
|---|
| 内部進学生含む150名 (完全混合クラス) | 
主な大学合格実績
国際系、看護医療系、教育系を志す生徒が多く、幅広い入試に対応した教育を実践し、県内外に関わらず多くの生徒が大学に進学。また、長崎純心大学への進学も多く、中高大で連携のとれた教育も魅力の一つです。
| 長崎大学 | 宮崎大学 | 慶應義塾大学 | 青山学院大学 | 上智大学 | 
|---|---|---|---|---|
| 5名 | 1名 | 1名 | 1名 | 2名 | 
| 西南学院大学 | 昭和大学 薬学部 | 精華大学(中国) | ニューヨーク大学 (アメリカ) | ワシントン大学 (アメリカ) | 
| 3名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 
| 長崎純心大学 人文学部 | ||||
| 53名 | 
入試教科
| 一次併願:4教科型入試 | 一次専願:2教科型入試 | 二次:2教科型入試 | |
|---|---|---|---|
| 募集人数 | 女子80名(3次含む) | ||
| 試験科目 | 国語40分 | 国語40分 | 国語40分 | 
| 100点満点 | 100点満点 | 100点満点 | |
| 算数40分 | 算数40分 | 算数・社会・理科より1教科40分 | |
| 100点満点 | 100点満点 | 100点満点 | |
| 社会40分 | |||
| 100点満点 | |||
| 理科40分 | |||
| 100点満点 | |||
最近3年間の入試応募者推移と倍率
| 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | ||
|---|---|---|---|---|
| 募集 | 男子 | – | – | – | 
| 女子 | 80名 | 80名 | 80名 | |
| 応募 | 男子 | – | – | – | 
| 女子 | – | – | – | |
| 応募倍率 | 男子 | – | – | – | 
| 女子 | – | – | – | |
| 受験 | 男子 | – | – | – | 
| 女子 | – | – | – | |
| 合格 | 男子 | – | – | – | 
| 女子 | – | – | – | |
| 実質倍率 | 男子 | – | – | – | 
| 女子 | – | – | – | |
| 合格平均点 | 男女 | – | – | – | 
| 合格最高点 | 男子 | – | – | – | 
| 女子 | – | – | – | |
| 合格最低点 | 男子 | – | – | – | 
| 女子 | – | – | – | 





 
 

 
					 
                   
                   
                   
                   
                  ![2023年度_福岡県立高校偏差値ランキング[4学区~6学区]](https://v-net.jp/wp-content/uploads/2022/08/【Vnet】2023年度_福岡県立高校偏差値ランキング4学区~6学区_アイキャッチ画像_800x600.jpg) 
                   
                  