学校情報
2021.12.6
西南学院高等学校【福岡】の基本データ・受験情報まとめ(2022年度入試用)
西南学院高等学校は、創立以来の自由で自主性を尊ぶ校風の中で、知識面だけに偏ることのない、自ら学び考える力を養っている。密度の高い授業と学習支援、そして「世界の平和を創る人格」を育て、「神から授けられた賜物(能力・個性)を最大限に伸ばし生かす」ための総合的な学びを効果的に組み合わせることで、確かな学力と幅広い視野を培っている。
また同校の進路指導は、妥協のない進学を目指す生徒の希望に応じて、一人ひとりの能力を最大限に発揮できることを目指すもので、毎年、多くの生徒が志望する大学に合格。推薦制度には西南学院大学への推薦や、他大学からの指定校推薦などがあり、同校の教育の特色を活かし、生徒それぞれの進路を実現しています。
※このページに記載の内容は福岡の進学塾「エディナ」が監修の上、学校の許可を得て記載しています。
基本データ
学校長 | 所在地 | 創立 |
---|---|---|
はやかわ ひろし早川 寛 | 福岡市早良区 百道浜1-1-1 |
1916年 |
生徒数 | TEL | 学期制 |
1,241名 | 092-841-1317 | 3学期制 |
土曜登校 | 登校時刻 | 制服 |
なし | 夏 8:20 冬 8:20 | あり |
給食 | 食堂/軽食販売 | プール |
なし | あり | なし |
寮 | 自習環境 | 修学旅行 |
なし | あり 自習室 |
あり林間学校 |
帰国生受入れ | 留学制度 | |
あり | あり |
沿革
西南学院は1916年、米国南部バプテスト派の宣教師であったC.K.ドージャー先生によって創立されました。創立に尽力した日米の関係者すべての祈りは、日本人の青少年がキリスト教精神を基盤とした高潔な人格を持った人間に成長することでした。昭和に入って時代の流れは激しく揺れ動きました。西南学院も嵐の時代の中で、幾度か危機に直面しました。しかし、創立者C.K.ドージャー先生の遺言『西南よ、キリストに忠実なれ(Seinan, Be True to Christ)』に示されている教育理念は揺らぐことなく後継者たちに受け継がれ、今日に至っています。
指導の特徴
志望大学や学力に応じた多様な教育内容で生徒の個性をさらに伸ばしていくカリキュラムを編成。大学受験だけでなく、大学入学後にも将来の目標を達成するために役立つ学力の充実をはかっています。
また、全生徒がオンラインで外国人講師と1対1で英会話を行う「オンライン英会話」、3年次には入試対策の「放課後補習」を行うなど、多様な学習意欲に応える豊富なカリキュラムを用意。全教室にスクリーンとプロジェクターを設置し、動画などを利用して多角的に学習できる環境を整えています。
系列校
小 | 中 | 大 |
---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 |
指定校推薦枠
西南学院大学 | 早稲田大学 | 慶應義塾大学 | 明治大学 | 青山学院大学 |
---|---|---|---|---|
96名 | 8名 | 3名 | 1名 | 13名 |
立教大学 | 中央大学 | 法政大学 | 国際基督教大学 | 学習院大学 |
8名 | 5名 | 2名 | 1名 | 5名 |
東京理科大学 | 東京女子大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 |
5名 | 2名 | 19名 | 8名 | 3名 |
福岡大学 (薬) |
福岡大学 (看護) |
|||
2名 | 3名 |
ほか
入学時のクラス編成
中高一貫生とのクラス分け |
---|
完全別クラス |
入試日程
専願入試
願書受付期間 |
---|
2022年1月17日(月)~1月19日(水) |
専願入試日 |
2022年1月21日(金) |
合格発表日 |
2022年1月25日(火) |
入学手続き締切 |
2022年2月3日(木) |
前期入試
願書受付期間 |
---|
2022年1月26日(水)~2月2日(水) |
前期入試日 |
2022年2月4日(金) |
合格発表日 |
2022年2月8日(火) |
入学手続き締切 |
入学申込金:2022年2月16日(水) 施設拡充費:2022年3月22日(火) |
入試科目と配点
入試科目と配点【専願入試】 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
国 | 数 | 社 | 理 | 英 | 面接 | 実技 |
50分 100点 |
50分 100点 |
– | – | 55分 100点 |
約20分 5名程度のグループ面接 |
– |
入試科目と配点【前期入試】 | ||||||
国 | 数 | 社 | 理 | 英 | 面接 | 実技 |
50分 100点 |
50分 100点 |
50分 100点 |
50分 100点 |
55分 100点 |
– | – |
費用
受験料
受験料 | 20,000円 |
---|---|
備考 |
入学時納入金
入学時納入金 | (入学申込金) 40,000円 + (施設拡充費) 250,000円 |
---|---|
入学手続き に必要な その他費用 |
学友会入会金:3,000円 後援会入会金:10,000円 制服・体操服・シューズ・聖書・讃美歌等:130,000円~140,000円 |
授業料の目安
授業料(月) | 33,500円 (保護者負担軽減補助金500円を差し引いた額) |
---|---|
毎月の校納金の目安 | 67,050円(2・3月は53,050円) (授業料34,000円+施設設備費9,500円-保護者負担軽減補助金500円+学友会費1,000円+後援会費1,400円+後援会特別会費650円+林間学校費6,000円+同窓会入会金積立金1,000円+教材費10,000円<2・3月はなし>+進路指導費4,000円<2・3月はなし>) |
奨学金制度/特待生制度
西南学院中学校・高等学校新入生対象奨学金 |
---|
保護者の教育費負担を軽減することを目的として、一定の所得条件を満たす世帯を対象に、施設拡充費の半額相当を給付。 |
西南学院高等学校後援会奨学金 |
一家の経済的支柱たる人の死亡または重大な家庭内の事情等によって、学費負担に甚だしく困窮する場合に、授業料相当額を給付。 |
西南学院中学校・高等学校兄弟姉妹奨学金 |
西南学院中学校・高等学校に兄弟姉妹で在籍する保護者の負担を軽減し学業継続を援助することを目的として、3月1日現在において兄弟姉妹で在籍する生徒の保護者を対象に、1家庭につき年間12,000円を給付。 |
※詳細は学校にご確認ください。
過去3年間の入試結果
2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入試 | 定員 | 志願者 | 合格者 | 入学者 | 志願者 | 合格者 | 入学者 | 志願者 | 合格者 | 入学者 |
専願入試 | 約70 | 140 | 96 | – | 151 | 92 | – | 131 | 86 | – |
一般入試 | 約160 | 325 | 290 | – | 465 | 323 | – | 372 | 317 | – |
※2019年度は、専願入試の定員:約60名、一般入試の定員:約170名
主な大学合格実績
東京大学 | 京都大学 | 九州大学 | うち医学部医学科 | 北海道大学 |
---|---|---|---|---|
4名 | 1名 | 21名 | 1名 | 2名 |
筑波大学 | 千葉大学 | 東京外国語大学 | 横浜国立大学 | 大分大学 |
1名 | 1名 | 1名 | 2名 | 1名 |
広島大学 | うち医学部医学科 | 佐賀大学 | うち医学部医学科 | 宮崎大学 |
5名 | 1名 | 12名 | 3名 | 2名 |
熊本大学 | うち医学部医学科 | 鹿児島大学 | 福岡教育大学 | 九州工業大学 |
10名 | 3名 | 4名 | 4名 | 6名 |
慶應義塾大学 | 早稲田大学 | 東京理科大学 | 明治大学 | 青山学院大学 |
11名 | 17名 | 17名 | 13名 | 17名 |
立教大学 | 法政大学 | 中央大学 | 上智大学 | 学習院大学 |
14名 | 22名 | 22名 | 2名 | 5名 |
芝浦工業大学 | 国際基督教大学 | 関西学院大学 | 関西大学 | 同志社大学 |
12名 | 3名 | 29名 | 11名 | 27名 |
立命館大学 | 福岡大学 | うち医学部医学科 | 西南学院大学 | 久留米大学 |
73名 | 128名 | 7名 | 176名 | 29名 |
うち医学部医学科 | 福岡工業大学 | 立命館アジア 太平洋大学 |
||
4名 | 11名 | 7名 |
ほか
■各学科・コースの偏差値はこちらのページでご確認ください。
福岡の国・私立高校 偏差値ランキング【2022年度入試用】[福岡地区]