有力学習塾6社が監修する教育・受験情報
有力学習塾6社が監修する教育
・受験情報

  • HOME
  • 学校情報
  • 中村学園女子中学校【福岡】の基本データ・受験情報まとめ(2023年度入試用)

学校情報

Vnet編集部

中村学園女子中学校【福岡】の基本データ・受験情報まとめ(2023年度入試用)

中村学園女子中学校は、学園祖中村ハル先生の教育実践に基づいて1960年(昭和35年)設立された中村学園女子高等学校に併設する中高一貫校として、1992年(平成4年)に開校され、今年創立30周年を迎えた。人間教育を根幹に据える高等学校の62年間にわたる教育で培われた伝統と実績を生かし、女子教育・キャリア教育・グローバル教育の3本柱を軸に、次世代を担う自立した女性の育成を目指す。開校当初から茶道・華道・被服・清掃活動などに力を入れ、日本の心やマナーを学び、自主性や社会性を身につけるとともに、食育では調理実習や農業体験などを通じて食について学びを深めている。安全や栄養に配慮した一汁三菜を中心としたスクールランチは定評がある。さらに2017年度(平成29年度)からケンブリッジイングリッシュを導入、オールイングリッシュでの授業を展開し、世界基準であるケンブリッジ英検での資格取得を目指す。また授業や行事に探究活動を連動させることで、予測不能な時代を生きる力を涵養し、グローバルに活躍できる人材を育成している。

※このページに記載の内容は福岡の学習塾「新教育Vスタ」が監修の上、学校の許可を得て記載しています。

 

基本データ

学校長 所在地 創立
いしまる あつし石丸 篤志 福岡市城南区
鳥飼7-10-38
1992年
生徒数 TEL 学期制
80名 092-831-0981 3学期制
授業数/週 登校時刻 制服
6日制
(第2・第4土曜休み)
夏 8:30 冬 8:30 中高有
給食 食堂/軽食販売 プール
特待制度/奨学金 帰国生受入れ

沿革

1953年
学校法人中村学園設立
1960年
中村学園女子高等学校 開校
1992年
中村学園女子中学校 開校
2010年
新校舎竣工
2013年
スクールランチ(給食)導入
2014年
文部科学省「スーパー食育スクール(SSS)」事業校に指定される(~2015年)
2015年
高等学校が文部科学省「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」事業校に指定される(~2019年)
2017年
中学校に一貫SVコースとアクティブコースの2コース制を導入
2020年
高等学校が文部科学省「WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業」における「カリキュラム開発拠点校」に指定される

教育方針と特色

本校の教育は、建学の精神並びに学園祖中村ハル先生の教育理念を体し、次の目標を掲げてその実践に努めています。

・日本人としての自覚を持ち、伝統と文化を尊重する態度を養う
・校訓「清節、感恩、労作」が示す人間教育を実践し、自主性と社会性を身につけた健康で礼節ある女性を育成する
・将来を見据えた的確な進路指導を行うとともに、個々の志望を達成する基礎学力を涵養する

【英語教育の取組み】

4技能のバランスの取れた英語力習得のため、2017年度より「ケンブリッジイングリッシュ」プログラムを導入。英語に触れる時間を増やすため、授業中の説明などは基本的に全て英語でわれます。また、テキストをよく読み、人前で英語で話すことに慣れるため、生徒同士や教師との会話を多く取り入れています。在学時にケンブリッジ英語検定を受検し、学習の客観的な実力の確認を行います。中1ではStarters、中2ではA1 Movers、中3ではA2Keyを受検。高校卒業までにCEFER B1~B2レベル(英検準1級程度)に達成することを目標としています。

授業時間

1コマ45分/週37時間

1年 2年 3年
国語 6 6 6 18
社会 3 4 4 11
数学 6 6 6 18
理科 4 4 4 12
英語 7 7 7 21
5教科計 26 27 27 80

※上記は週あたりのコマ数です

系列校

大(短大)

指定校推薦枠

青山学院大学 法政大学 立教大学 東京女子大学 立命館大学
1名 1名 1名 1名 1名
関西学院大学 西南学院大学 福岡大学 中村学園大学 立命館アジア
太平洋大学
2名 13名 29名 49名 2名

ほか

高校生外部募集

あり
425名(一部混合クラス)

主な大学合格実績

国公立大学に50名、西南学院大学、福岡大学、中村学園大学、関東関西の私立大学に628名の合格実績(過年度卒業生含む)

大阪大学 横浜国立大学 筑波大学 千葉大学 東京都立大学
1名 1名 1名 2名 1名
広島大学 熊本大学 神戸市外国語大学 福岡教育大学 福岡女子大学
2名 2名 3名 2名 5名
北九州市立大学 佐賀大学 防衛大学校
(一次合格含む)
防衛医科大学校
(一次合格含む)
中村学園大学
5名 4名 8名 2名 61名
西南学院大学 福岡大学 青山学院大学 明治大学 法政大学
75名 154名 3名 1名 4名
中央大学 学習院大学 駒澤大学 東京女子大学 関西大学
4名 1名 4名 2名 1名
関西学院大学 立命館大学 関西外国語大学 立命館アジア
太平洋大学
福岡工業大学
5名 6名 3名 2名 16名

ほか多数合格

入試教科

4教科型入試 2教科型入試
募集人数 40名 10名
試験科目 国語50分 国語50分
100点満点 100点満点
算数50分 算数50分
100点満点 100点満点
社会40分
75点満点
理科40分
75点満点

最近3年間の入試応募者推移と倍率

 

         

2022年度 2021年度 2020年度
前期 後期 前期 後期 前期 後期
募集 男子
女子 40名 10名 40名 10名 40名 10名
応募 男子
女子 150名 12名 167名 9名 156名 13名
応募倍率 男子
女子 3.75倍 1.20倍 4.18倍 0.90倍 3.90倍 1.30倍
受験 男子
女子 149名 11名 167名 9名 155名 13名
合格 男子
女子 142名 8名 161名 8名 148名 11名
実質倍率 男子
女子 1.05倍 1.38倍 1.04倍 1.13倍 1.05倍 1.18倍
合格平均点 男子
女子 200.7点 110.0点 200.6点 128.1点 220.1点 122.6点
受験者平均点 男子
女子 194.8点 94.3点 196.6点 128.1点 215.8点 110.8点
合格最高点 男子
女子 308点 165点 312点 163点 326点 155点
合格最低点 男子
女子 93点 67点 100点 86点 116点 97点

教育・受験情報が無料で届く利用規約を確認

Vnetアライアンス企業一覧

教育・受験情報が無料で届く利用規約を確認

Vnetアライアンス企業一覧