学校情報
明治学園中学校【福岡】の基本データ・受験情報まとめ(2023年度入試用)
明治学園中学高等学校では、キリスト教の価値観に基づく人間性の教育の中で、「人々のための人に」を合言葉に、「社会の変革に寄与できる人」の育成を行っています。
中高6か年の一貫教育を柱としており、「カトリック・スピリット」「アカデミックメソッド」「理科探究」「課題研究」などの独自のカリキュラムを通して、グローバル・リーダーとして必要な、「考え抜く力」や、新しい知や価値観を生み出す「創造力」を身につけることを目指しています。
※このページに記載の内容は福岡の学習塾「新教育Vスタ」が監修の上、学校の許可を得て記載しています。
基本データ
| 学校長 | 所在地 | 創立 |
|---|---|---|
| そうだ ひろし左右田 裕 | 北九州市戸畑区仙水5-1 | 1910年 |
| 生徒数 | TEL | 学期制 |
| 455名 | 093-881-2861 | 3学期制 |
| 授業数/週 | 登校時刻 | 制服 |
| 週6日制 | 夏 8:20 冬8:20 | 有 |
| 給食 | 食堂/軽食販売 | プール |
| 無 | 有 | 無 |
| 寮 | 特待制度/奨学金 | 帰国生受入れ |
| 無 | 奨学金有 | 有 |
沿革
1910年に開校し、長い歴史をもつ明治学園は「まことの自由への教育」を通して、21世紀を担う子どもたちの教育に励んでいます。安川敬一郎氏が設立した明治学園は、1949年にコングレガシオン・ド・ノートルダム修道会に移管され、安川氏が謳った「祖国に奉仕する有能高潔な人材を育成する」という教育方針を受け継ぎ、「人々のための人に」を合言葉に「社会の変革に寄与できる人」を育てる小・中・高の一貫教育を行っています。グローバル社会のますますの広がりの中で、神様に愛されている自分自身を大切に、他者を尊重する生き方の中で、学びを通して自分自身の使命に目覚め、自分にしかできない社会貢献を見出すことを目的とする全人教育を目指しています。
教育方針と特色
明治学園中学高等学校は、新たな教育構想「MEP2050」に取り組み、「考え抜く力」や新しい知や価値を生み出す「創造力」を身につけた、これからの社会で求められる人を育成します。
教師は質の高い授業ときめ細かな進路指導を行い、生徒一人ひとりに真摯に向き合います。アイデンティティを活かし多種多様な進路を目指す生徒の夢の実現のために、力を尽くします。
授業時間
1コマ50分・週34時限
| 1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
|---|---|---|---|---|
| 国語 | 4.5 | 5 | 4 | 13.5 |
| 社会 | 3 | 3 | 4 | 10 |
| 数学 | 5 | 5 | 6 | 16 |
| 理科 | 3 | 4 | 4 | 11 |
| 英語 | 6 | 6 | 6 | 18 |
| 5教科計 | 21.5 | 23 | 24 | 68.5 |
※上記は週あたりのコマ数です
系列校
| 小 | 高 | 大(短大) |
|---|---|---|
| 〇 | 〇 |
指定校推薦枠
| 早稲田大学 | 慶應義塾大学 | 国際基督教大学 | 中央大学 | 明治大学 |
|---|---|---|---|---|
| 4名 | 1名 | 1名 | 2名 | 1名 |
| 立教大学 | 青山学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 関西学院大学 |
| 3名 | 2名 | 1名 | 1名 | 4名 |
ほか
高校生外部募集
| なし |
|---|
主な大学合格実績
東大現役1名、京大現役3名、医学部医学科68名(現役30名)、国公立医学科現役12名合格(九医1名を含む)、早稲田・慶應・上智10名現役合格、その他多数、目標校に合格
| 東京大学 | 京都大学 | 北海道大学 | 名古屋大学 | 横浜国立大学 |
|---|---|---|---|---|
| 1名 | 3名 | 1名 | 1名 | 2名 |
| 九州大学 | うち医学部医学科 | 佐賀大学 | 長崎大学 | 熊本大学 |
| 3名 | 1名 | 5名 | 3名 | 5名 |
| 大分大学 | 宮崎大学 | 鹿児島大学 | 山口大学 | 広島大学 |
| 2名 | 1名 | 6名 | 4名 | 1名 |
| 九州工業大学 | 慶應義塾大学 | 早稲田大学 | 東京理科大学 | 明治大学 |
| 3名 | 1名 | 5名 | 3名 | 3名 |
| 青山学院大学 | 立教大学 | 中央大学 | 上智大学 | 国際基督教大学 |
| 2名 | 2名 | 3名 | 3名 | 1名 |
| 関西学院大学 | 関西大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 西南学院大学 |
| 7名 | 1名 | 2名 | 22名 | 9名 |
| 福岡大学 | うち医学部医学科 | 久留米大学 | うち医学部医学科 | 愛知医科大学 医学部医学科 |
| 24名 | 9名 | 10名 | 9名 | 3名 |
| 藤田医科大学 医学部医学科 |
大阪医科薬大学 医学部医学科 |
川崎医科大学 医学部医学科 |
兵庫医科大学 医学部医学科 |
関西医科大学 医学部医学科 |
| 2名 | 1名 | 3名 | 6名 | 2名 |
| 産業医科大学 | うち医学部医学科 | 近畿大学 | 国際医療福祉大学 医学部医学科 |
帝京大学 医学部医学科 |
| 7名 | 3名 | 11名 | 1名 | 3名 |
ほか多数合格
入試教科
| 4教科型入試 | |||
|---|---|---|---|
| 募集人数 | 男子80名 女子80名 | ||
| 試験科目 | 国語50分 ※必須 | ||
| 100点満点 | |||
| 算数50分 ※必須 | |||
| 100点満点 | |||
| 社会、理科、英語から2教科選択 各25分 | |||
| 各50点満点 |
最近3年間の入試応募者推移と倍率
| 2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | ||
|---|---|---|---|---|
| 募集 | 男子 | 80名 | 80名 | 80名 |
| 女子 | 80名 | 80名 | 80名 | |
| 応募 | 男子 | 111名 | 135名 | 145名 |
| 女子 | 103名 | 106名 | 109名 | |
| 応募倍率 | 男子 | 1.39倍 | 1.69倍 | 1.81倍 |
| 女子 | 1.29倍 | 1.33倍 | 1.36倍 | |
| 受験 | 男子 | – | – | – |
| 女子 | – | – | – | |
| 合格 | 男子 | 101名 | 121名 | 127名 |
| 女子 | 98名 | 96名 | 97名 | |
| 実質倍率 | 男子 | – | – | – |
| 女子 | – | – | – | |
| 合格平均点 | 男子 | 209.7点 | 187.2点 | 190.6点 |
| 女子 | 179.7点 | |||
| 合格最高点 | 男子 | 284点 | 266点 | 250点 |
| 女子 | 251点 | |||
| 合格最低点 | 男子 | – | – | – |
| 女子 | – | – | – |






