学校情報
2021.12.27
出水中央高等学校【鹿児島】の基本データ・受験情報まとめ(2022年度入試用)
出水中央高等学校は1950年の開校以来、「和」を建学の精神とし、「協調・規律・勤労」の校訓のもと豊かな人間性をはぐくみ社会に貢献できる人材の育成を目標としている。
生徒たちは、普通科(特進課程・教養課程・普通課程)・看護学科(基礎課程・専門課程)・医療福祉科の3学科5課程それぞれの学科において、将来の進路選択を視野に学習に励んでおり、大学現役合格率や国家試験合格率の高さも強みの一つである。
生徒達が安心して充実した高校生活を送り、自己実現の達成を応援する学校であるために、教職員一丸となって励んでいる。
※このページに記載の内容は福岡の進学塾「エディナ」が監修の上、学校の許可を得て記載しています。
基本データ
学校長 | 所在地 | 創立 |
---|---|---|
きやま ひろたか木山 博隆 | 鹿児島県出水市 西出水町448番地 |
1950年 |
生徒数 | TEL | 学期制 |
826名 | 0996-62-0500 | 3学期制 |
土曜登校 | 登校時刻 | 制服 |
月2回 | 7:35、8:10の2通り | あり |
給食 | 食堂/軽食販売 | プール |
なし | あり | なし |
寮 | 自習環境 | 修学旅行 |
あり | あり | あり関東方面 |
帰国生受入れ | 留学制度 | |
あり | – |
沿革
- 1950年
- 創立
- 1967年
- 出水学園高等学校発足
- 1985年
- 校名変更、出水中央高等学校
- 1992年
- サンタモニカカレッジと提携
- 1994年
- ホームヘルパー養成研修事業(1級課程)指定校(県第1号)
- 1999年
- 出水学園創立50周年記念式典
- 2009年
- 創立60周年記念式典
- 2019年
- 創立70周年記念講演会
指導の特徴
普通科(特進課程・教養課程・普通課程)・看護学科(基礎課程・専門課程)・医療福祉科の3学科5課程を有しており、生徒一人ひとりの夢の実現へ向け、全力でサポートしている。
また他校に先駆け、鹿児島県内で最初にオンライン授業システムを構築。すべての強化でオンライン授業が可能となっており、教師と生徒の双方向で授業を展開している。
指定校推薦枠
慶應大学 | 早稲田大学 | 東京理科大学 | 福岡大学 | 立命館大学 |
---|---|---|---|---|
1名 | 2名 | 2名 | 3名 | 2名 |
関西学院大学 | ||||
1名 |
ほか
入試日程
推薦入試
願書受付期間 |
---|
2022年1月5日(水)~1月12日(水)必着 |
入試日 |
2022年1月17日(月) |
合格発表日 |
2022年1月19日(水) |
入学手続き |
2022年1月28日(金)~2月10日(木)16時30分まで |
一般入試(専願・併願)
願書受付期間 |
---|
2022年1月5日(水)~1月12日(水)必着 |
入試日 |
2022年1月22日(土) |
合格発表日 |
2022年1月27日(木) |
入学手続き |
2022年1月28日(金)~2月10日(木)16時30分まで |
各学科・コースの入試科目と配点
普通科 特進課程 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
難関大学および国公立大学への進学を目指す。きめ細かい丁寧な受験・学習指導を実施し、予備校や塾に通わずに多くの生徒たちが志望校に合格している。 | ||||||
入試科目と配点【推薦入試】 | ||||||
国 | 数 | 社 | 理 | 英 | 面接 | 実技 |
– | – | – | – | – | 〇 | – |
入試科目と配点【一般入試】 | ||||||
国 | 数 | 社 | 理 | 英 | 面接 | 実技 |
50分 | 50分 | 30分 | 30分 | 50分 | – | – |
普通科 教養課程 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
文化・スポーツの強化部に所属しながら大学進学を目指す課程。独自の学校設定科目で5教科の学習と部活動のコース別授業の選択制を導入している。 | ||||||
入試科目と配点【推薦入試】 | ||||||
国 | 数 | 社 | 理 | 英 | 面接 | 実技 |
– | – | – | – | – | 〇 | – |
入試科目と配点【一般入試】 | ||||||
国 | 数 | 社 | 理 | 英 | 面接 | 実技 |
50分 | 50分 | – | – | 50分 | – | – |
普通科 普通課程 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
文化・スポーツの強化部に所属しながら基礎学力の向上に重点をおいている。独自の学校設定科目で5教科の学習と部活動のコース別授業の選択制を導入している。 | ||||||
入試科目と配点【推薦入試】 | ||||||
国 | 数 | 社 | 理 | 英 | 面接 | 実技 |
– | – | – | – | – | 〇 | – |
入試科目と配点【一般入試】 | ||||||
国 | 数 | 社 | 理 | 英 | 面接 | 実技 |
50分 | 50分 | – | – | 50分 | – | – |
医療福祉科 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
福祉の心を養い、知識・技術を身につけたうえでの就職・進学といった進路実現を目指します。創設以来、ほぼすべての年度で全国平均を上回る国家試験合格率誇る指導実績があります。 | ||||||
入試科目と配点【推薦入試】 | ||||||
国 | 数 | 社 | 理 | 英 | 面接 | 実技 |
– | – | – | – | – | 〇 | – |
入試科目と配点【一般入試】 | ||||||
国 | 数 | 社 | 理 | 英 | 面接 | 実技 |
50分 | 50分 | – | – | 50分 | ○ | – |
看護学科 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
「病気を看る看護師」ではなく、多くの人の命と心に寄り添うことができる「人を看る看護師」の育成を目指す。 | ||||||
入試科目と配点【推薦入試】 | ||||||
国 | 数 | 社 | 理 | 英 | 面接 | 実技 |
– | – | – | – | – | 〇 | – |
入試科目と配点【一般入試】 | ||||||
国 | 数 | 社 | 理 | 英 | 面接 | 実技 |
50分 | 50分 | – | – | 50分 | ○ | – |
費用
受験料
受験料 | 10,000円 |
---|
入学金
入学金 | 110,000円 |
---|
授業料の目安
授業料(月) | 40,000円 |
---|---|
毎月の校納金の目安 | 授業料40,000円+施設設備費8,000円+PTA会費1,200円+生徒会費600円+進学指導費(特進課程3,000円、教養課程2,000円、他の科・課程1,000円)+実習費(医療福祉科2,500円、看護科3,500円) |
奨学金制度/特待生制度
看護学科及び医療福祉科の奨学金制度(病院・施設奨学金制度) |
---|
入学金の全額及び毎月の月納金を、それぞれ医療(病院)、福祉(施設)が教育奨学金として貸与し、卒業後、規定期間勤務すれば返済が免除される。 【看護学科】 義務年限4年 貸与額 月額 基礎課程50,000円、専門課程60,000円 入学金 基礎課程110,000円(全額)、専門課程220,000円(全額) 【医療福祉科】義務年限3年 貸与額 月額 50,000円 入学金 110,000円(全額) |
学力学園奨学生 |
【対象】 【内容】 |
文化・スポーツ学園奨学生 |
【対象】 人物良好で文化・スポーツ技能に優れ、所定の学力条件を満たし、本校が指定する強化部に入部し技能の向上と研鑽に努める生徒 【内容】 |
※全コース対象。詳細は学校にご確認ください。
過去3年間の入試結果
2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学科・コース | 定員 | 志願者 | 合格者 | 入学者 | 志願者 | 合格者 | 入学者 | 志願者 | 合格者 | 入学者 |
普通科 特進課程 | 50 | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
普通科 教養課程 | 30 | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
普通科 普通課程 | 35 | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
医療福祉科 | 40 | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
看護学科 | 80 | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
主な大学合格実績
※2015年~2021年の実績
東京工業大学 | 一橋大学 | 横浜国立大学 | 京都大学 | 大阪大学 |
---|---|---|---|---|
1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 2名 |
広島大学 | 九州大学 | 長崎大学 | 熊本大学 | 大分大学 |
1名 | 15名 | 5名 | 35名 | 1名 |
宮崎大学 | 鹿児島大学 | 早稲田大学 | 慶應義塾大学 | 上智大学 |
10名 | 60名 | 3名 | 3名 | 2名 |
明治大学 | 立教大学 | 中央大学 | 法政大学 | 東京理科大学 |
6名 | 2名 | 1名 | 5名 | 1名 |
同志社大学 | 立命館大学 | 関西大学 | 西南学院大学 | 福岡大学 |
9名 | 19名 | 1名 | 25名 | 77名 |
ほか