有力学習塾6社が監修する教育・受験情報
有力学習塾6社が監修する教育
・受験情報

  • HOME
  • 学校生活
  • 【管理栄養士が選ぶ】勉強中に食べたいおやつ!3つの条件とオススメおやつ5選

学校生活

2021.4.20

Vnet編集部

【管理栄養士が選ぶ】勉強中に食べたいおやつ!3つの条件とオススメおやつ5選

「勉強していると小腹が空くけど、何食べたらいいの?」
「おやつ食べたいけど太りそう…」
「ごはんやおやつを食べると、眠くて勉強に集中できなくて困る」
日頃、勉強をがんばっている皆さんだからこそ、こういったお悩みを抱えている方も多いのでは?
仕事をがんばっている保護者の方にも当てはまると思いますが、しっかりと頭を働かせていると、何か食べたくなるもの。実はおやつには、お腹を満たすだけではなく、勉強や仕事の効率をあげてくれるものもあります。そこで今回は、勉強中に食べたいおやつの条件とオススメおやつを5つ紹介していきます。

 

※この記事は管理栄養士の監修のもと作成しています。

勉強の効率をあげるおやつ3つの条件

勉強風景のイメージ

せっかく勉強をがんばっているのに、おやつが原因で眠くなったり、集中できなくなるのは困りますよね。せっかく食べるなら、勉強の効率をあげるものを選びませんか?ここでは、おやつ選びのコツを紹介していきます!

①ブドウ糖が含まれていること

糖質が分解される際に生じるブドウ糖は、脳にとっては唯一のエネルギー源となります。ブドウ糖が不足すると、脳がエネルギー不足となり、思考力の低下やイライラの原因にもなります。おやつで適切にエネルギー源を補給することで、勉強の効率をアップすることができます。

②歯ごたえがあること

たくさん噛むことで脳が刺激され、集中力や記憶力が活性化されるといわれています。

③血糖値があがりにくいものであること

ごはんやおやつを食べると眠くなるのは、血糖値の急激な急上昇と急降下によるものといわれています。ブドウ糖が脳のエネルギー源だからとたくさん摂ってしまうと、結果的に血糖値が下がってしまい、眠気を引き起こしてしまいます。勉強中にお菓子を食べると眠くなる人は、食べるものを見直し、糖質が低いものを選ぶか、どうしても
糖質が高いものを食べたいときは、先に野菜やたんぱく質などの食事をすませておくと、血糖値の上昇をゆるやかにすることができます。

勉強中にオススメのおやつ5選

①ラムネ

勉強中におすすめのおやつ

東大生に人気のおやつとして一時話題になりました。商品によっては、ブドウ糖が90%も配合されており、脳のエネルギー源としてピッタリのおやつです。最近では、「ブドウ糖キャンディ」という商品も販売されているようなので、アメ派の人はぜひ!

東大生も愛用 ぶどう糖90%の意外なお菓子とは?|東大新聞オンライン

②チョコレート

チョコレートのイメージ

チョコレーに含まれるテオブロミンには、集中力や記憶力などを高める効果があるといわれています。また、他にもブドウ糖、ビタミン類、ミネラルが含まれています。ただし、甘いチョコレートは血糖値があがり、眠気やだるさを引き起こす原因にもなるので、できるだけ高カカオのもの(カカオ70%以上)で砂糖が控えめのものを選びましょう。

③グミ、ガム

グミとガム

自然と咀嚼回数が増えるので、脳を活性化する効果があります。最近では、野球選手が集中力を保つためにガムを噛みながら、打席に立つ姿も目にしますね。比較的、カロリーが気にならないところもオススメのポイント。

④ナッツ類

ナッツの適量

ナッツは血糖値があがりにくい食品の代表選手。食物繊維も豊富なため、腹持ちが良くおやつとしてピッタリな食品です。また歯ごたえがあり、よく噛むことで集中力もアップ!カロリーが高いので、食べすぎには注意が必要です。

⑤ドライフルーツ

バナナチップスのイメージ

脳のエネルギー源であるブドウ糖はもちろん、ミネラルや食物繊維もとることができます。特にバナナチップスは血糖値が上昇しにくいためオススメです。中には、砂糖をまぶしているものや油で揚げているものもありますが、これらは血糖値を急上昇させる可能性があります。原材料がフルーツのみになっているものを選ぶようにしましょう。

おやつも適量が大事

おやつのイメージ

脳の活性につながるからと、おやつを食べ過ぎたり、食事の代わりにするのはNG!基本的な栄養はきちんと食事でとることが大切です。特に朝ごはんは、1日を元気にスタートするのに大切な役割を果たします。おやつの食べ過ぎで、ごはんが入らいない・・・なんてことにならないよう気をつけましょう!ちなみに、おやつの摂取目安カロリーは1日200kcalと言われています。低カロリーのおやつでも食べ過ぎると、肥満の原因になってしまいます。「過ぎたるは及ばざるがごとし」という諺にもある通り、適量を食べましょう!

<こちらの記事もオススメ!>
おやつだけでなく、朝ごはんも大切!
勉強やスポーツにも影響?!朝ごはんを食べる4つのメリットとは?

以上、勉強の合間にオススメのおやつとおやつの選び方を紹介してきました。
せっかく勉強するのであれば、その効果を最大限にしてくれるおやつを選びたいですよね。自分に最適なおやつを選んで、勉強に仕事にがんばりましょう!!

※食品によってはアレルギー症状を引き起こすものもあります。アレルギー体質の方、アレルギーをお持ちの方は必ず医師に相談してから摂るようにしましょう。

<こちらの記事もオススメ!>
食事で集中力を身につけたい方必見!
【食事で身につけよう】集中力を高める3つのコツ

まとめ

・おやつの選びのキーワードは「ブドウ糖」「歯ごたえ」「血糖値」!

・おやつを食べて眠くなるようであれば、食べるものを見直してみよう!

・オススメおやつといっても食べ過ぎはNG!適量を守りましょう!

教育・受験情報が無料で届く利用規約を確認

Vnetアライアンス企業一覧

教育・受験情報が無料で届く利用規約を確認

Vnetアライアンス企業一覧